※こちらのプラグインはダウンロード、バージョンアップを停止しました。「日付計算プラグイン」をお試しください。以前にダウンロードして頂いた方は、そのままご利用いただけます。
日付フィールドに年や月、日を足したり、引いたりした結果を別の日付フィールドにセットするプラグインです。
カレンダーPlusプラグインと一緒に動作させるには、有償版の「日付計算プラグイン」をご利用ください。
動作イメージ
基準フィールド(日付フィールド)にプラグイン画面で設定した年数、月数または日数を加算・減算した結果を反映フィールド(別の日付フィールド)にセットします。
下図では、基準フィールドに対し2年の加算設定を行っています。
PC画面では、基準フィールドを入力した直後に計算、反映フィールドへのセットを行います。モバイル画面では、保存時に計算します。
プラグイン設定
プラグイン設定画面で設定する項目は5つです。
- 基準フィールド・・・加算や減算の元になる日付フィールドを選択します。
- 計算方法・・・+かーのどちらかを選択します。
- ±数・・・加算または減算する数値を整数で入力します。
- 単位・・・年、月、日をいずれかを選択します。
- 反映フィールド・・・計算結果をセットする日付フィールドを選択します。
制限事項等
- 反映フィールドに指定したフィールドは、基準フィールドに設定することはできません。
- 反映先に設定したフィールドは編集不可となります。
- 値を反映するフィールドには、ユーザーの編集権限が必要です。編集権限がない場合は、エラーにはなりませんが、日付の反映は行われません。
使い方の参考例をこの記事で紹介しています!
更新情報
日付 | バージョン | 内容 |
---|---|---|
2018/04/08 | 1 | 初回リリース |
2018/11/16 | 2 | ・設定可能なフィールド数を10個から20個に増加 ・基準日に初期値が設定されている場合、新規作成すると反映日付に値がセットされない不具合解消 |
2020/02/16 | 3 | 年度記録プラグインと併用する場合に、年度記録プラグインが動作しなくなる不具合解消 |